皆既日食☆3年後!
皆既日食ってすごいですね〜。
テレビで見て感動!是非是非本物を見てみたい!
日本では前回40年前って言ってたけど次回は3年後^0^
3年後か〜。楽しみですね〜。
私の中では3年後の7月22日。
「鹿児島」初上陸が目標になりました♪
« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »
皆既日食ってすごいですね〜。
テレビで見て感動!是非是非本物を見てみたい!
日本では前回40年前って言ってたけど次回は3年後^0^
3年後か〜。楽しみですね〜。
私の中では3年後の7月22日。
「鹿児島」初上陸が目標になりました♪
おっと今日だっ、危うく忘れるところだった〜。
仮にも科学を名乗るサイト、しかも天文中心だったら触れないわけにはいかないこの話題。
そう、今日3月29日はアフリカ〜中央アジアにかけて皆既日食が起こります。
近年はインターネットの発達で、現地のライブ映像を手軽に楽しめるようになりました。
日食インターネット中継の総本山、LIVE! ECLIPSE2006でじっくりとご覧下さい。
そうそう、日食病って知ってますか?
一度でも日食の観測に行った人は、その魅力にとりつかれてしまい、
世界中日食をどこまでも追いかけてしまうという、そら恐ろしい病気です(笑)!
ちなみに私、1999年ヨーロッパ日食をドイツで見ようとしたらどん曇りで……。
いつかリベンジしたるっ!と思いつつ早7年(号泣)。
やっぱり2009年の奄美諸島北部〜小笠原諸島まで待つしかないか、はぁ。 orz
ちゃりさん、投稿ありがとうございました。
特に土屋亜有子さんの楽曲配信開始、おめでとうございます!
数々の楽曲、ぜひ家庭用プラネタリウム鑑賞のお供にどうぞ。
iPodなどのヘッドホンで聴くと、浸れますよ〜。
それからカットビ!ファンならばぜひ「幸せの☆」を着うたにね!
さて二件目のサイエンスウォーカー、早速手に入れて読んでみました。
記事の多くが身の回りの商品に活かされている科学蘊蓄、という感じですね。
サイエンスウォーカーの善し悪しは別として、科学系の蘊蓄は連発すると
非常に理屈っぽく感じられるため、大抵はウザがられますので要注意っ!
用量用法を守って正しくお使い下さい(使用上の注意は付属しません/笑)。
そんなタイトルに踊らされてニュースサイトを覗いてみると、
ナ、ナント!文部科学省が「サイエンスウォーカー」なる無料情報誌を出すそうで。
角川書店が「東京ウォーカー」など28日に全国で発行する雑誌にとじ込むということ。
こんなおちゃめなことができるなんて、やるなぁ!文部科学省〜〜。
日本の科学の未来も明るいぞ!・・・たぶん
なんとか科学チックなことを書こうと思うのですがネタも見つからず、そうこうしているしているいちにずいぶんと経ってしまいました^^;
今回はちょっとお知らせモード・・・
ご好評を頂いている星空解説コンテンツ「星時計の刻む夜」ですが、あのBGMは販売されているのですか?というお問い合わせを多数頂いております。
実はいずれの曲も、ナレーションをしている土屋亜有子のオリジナルソングのカラオケを使用しています。
彼女の歌声も星空にマッチした超癒し系。
楽曲ダウンロード販売も始まりましたので各配信サイトで試聴や購入ができます。
ぜひ聴いてみて下さい!
http://www.showmans.co.jp/ayuayu/download.html
もちろんCDもライブや通販でお買い求め頂けます。
http://www.showmans.co.jp/shop/
ちなみに選曲は以下の通りです。
・プロローグ メッセージ
・春のエリア 本物の涙
・夏のエリア 思いでの人
・秋のエリア この場所で…
・冬のエリア あなたのそばで
てゆうかご要望の多い季節ごとの星座解説、なんとかせねば・・・
ROBO-ONEってご存じですか?
そう、2002年に始まった二足歩行ロボットによる格闘技大会です。
そのROBO-ONEが2010年、ついに宇宙に進出するんですって!
2010年、今度は宇宙だ!――「ROBO-ONE宇宙大会」開催を発表
いやぁ、夢がありますねぇ。
正直、過酷な宇宙空間でバトルが出来るようなロボットを一般レベルで4年で実現できるか?
というのはあるんでしょうけどね、でも「やるっつったらやる!」ってところが実にステキです!
特に日本における技術のブレークスルーは、課題ありきの場合が多いですから、
課題は無理難題なくらいでちょうど良いのかもしれません(笑)。
こういったイベントが、企業のスポンサー支援によって運営されていることは嬉しいですね。
協賛各社はROBO-ONE公式サイトの右側に列挙されていますので、
これからはなるべくこれらのメーカーの商品を選んで買うことにしましょうかね(笑)。
がんばれ、ROBO-ONE!
少々間が開いてしまい申し訳ないです、いろいろバタバタしてまして。
さて、今日はこんな記事を見つけました。
まあ記念電卓は置いといてですね、その電卓には計算ドリル機能が付いているんですよ。
「脳トレ」ブームもここまで来たか、という感があります。
私的には計算ドリルなんて、子供の頃夏休みの宿題で嫌々やった記憶しかありません。
それを現在では大人が積極的に、時には嬉々としてやってる。
まあプラネタリウムでエンタテイメントなんてのも昔はちょっと想像できなかったわけで、
そういった意味ではあんまり変わらないことなのかもしれませんね。
知的好奇心を刺激する、大人のためのエンタテイメントを提供していきたい、
そんな我々にとっても今は追い風の時期なので、頑張っていきたいと思います。
さてお知らせを少々。
イベントですが、正直言うと場所の問題で頓挫してまして…。
ちょっと春シーズンには間に合いそうもありませんです、ハイ。
秘密プロジェクトもクライアントの都合で少し延びそうな状況でして。
春だってのに、パッとした話題が無くてゴメンナサイ〜!
その代わりじゃないですが、星空解説春版は4月の早い時期にリリースしたいと思っています。
KAKUTAさんのプラネタリウム公演レポートも材料が揃いまして、執筆に入ります。
春は陽気も良く花も咲き、だけど嵐のような風が吹いたり雨が降ったりもします。
良いことがあれば悪いこともあり、一喜一憂もまた人生の理ですな。
とオッサン臭い締めくくりで失礼(苦笑)。
今日、通勤途中の桜が咲いているのを発見しました。
3月のはじめに東北地方へ行ったときのこと。
TVで、地方番組のお天気予報のお兄さんが、
"桜の開花予想”について、「400℃の法則」(※ごめんなさい詳しい数値を覚えてません。)
といって予想していました。
立春過ぎだったかの最高気温の積算がある決まった温度を越える日、桜が開花するんだとか。
春の近づく「あたたかさ」を蓄えて量るみえない器が桜の樹のなかにあって、
それがいっぱいになって、春を閉じ込めきれず、ふっとあふれると、
それにつられてほろっと花がほころびる。
そんな感じなのでしょうか。
科学的な、でも、考え方次第でなんとなく叙情的な春の捉え方かなとも思うのでした。
昨日は映画を見にわざわざみなとみらいまで遠征してきました。
(私は多摩の人なのです)
メガスターファンの方なら理由はわかっちゃいますよね。
そう、ネスカフェ・ゴールドブレンドのシネアドプラネタリウムが
目的の一つです。もちろん映画を見ることも目的です!
シネアドとはシネマ・アドバタイジングの略で、要は劇場CMのこと。
でシネアドプラネタリウムとは、劇場内にメガスターを設置して、
CMにメガスターの投影する星空を組み合わせ、演出効果を高めよう
という企画です。しかし映画の前に流すCMですから、特別版とはいえ
1回に2〜3分のモノ。まあ何と言おうか、贅沢な企画ではあります。
詳しくはこちらで。
始まる前は同行者と「天井は黒いから星は映らないな」とか「壁面は
濃い青か、何とか映るかな?」なんて勝手なことを言ってましたが、
投影が始まってビックリ、壁面はおろか天井にもかなり鮮明に星が!
光量が通常型の20倍という特別仕様機なんだそうですが、それにしても
普通のプラネタリウムではわずかな光にも苦労することを考えると、
常識外れと言って良いでしょうね。すでにTVで高感度カメラを使わずに
星を投影できたらしいですから、プラネタリウムドーム以外の場所での
イベントには威力を発揮しそうです。
こういうものが一日数万円くらいでレンタル可能になれば、ドーム以外の
いろんな場所でプラネタリウム(というか星空)の良さをアピールできる
のですがねぇ……。
どうにかなりませんかG社さんかM社さん(他意はないです/笑)!
3月6日は、二十四節気の啓蟄でした。
東京では春一番が吹きましたね。
暦と言うと、科学とはちょっと遠いことと感じるかもしれませんが、
実はとっても「宇宙的」
地球と言う大地が太陽から受ける恵みのちょっとした仕組みを
昔の人はよーくお空ヲみることで見つけ出したんです。
そういうこととは無関係ですが、3月8日は「ミモザの日」なのだそうです。
イタリアの風習らしいのですが、イタリアの女性にとって特別な日、
「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」だとか。
この日は、男性が感謝を込めて「ミモザ」の花を女性に贈るんですって。
国際女性デーでもあるらしいのですがいろんな日があるんだなって思います。
カゴメの頁にちょっと詳しくかいてありました。
http://www.tomato-ks.com/topics/season/vol_01_p01.html
ということで、今日は、ミモザの入ったテーブルブーケを買ってきました。
春を感じながら、お仕事が出来るってちょっといい感じですよね。
タイトルはサディスティックミカバンドの名曲です。
ヴォーカルに木村カエラを迎え再結成、今CMタイアップでオンエア中ですね。
オッサンとしては非常に懐かしい!ヴォーカルもイイ感じ♪
さて気になるのは実はそちらではなく、こっち。
見つけたのはInternet Watchさんの記事から。
でもこういうなにかスゴイ理論みたいなのが書いてあって、しかも予言が当たってる
なんてパターンは、知らない人が見て何かのキッカケでブワッと広がっちゃうかも
しれない可能性大ですね。21世紀のノストラダムスになっちゃうかも。
こういったいかにも科学っぽい、でもよく考えればマユツバモノのお話を最近は
「トンデモ科学」と称しますが、なにせ見極めが難しい。
でも科学でわかっていることなんて、全宇宙レベルで見れば微々たるモノですから
トンデモであろうがなかろうが、興味を持って楽しんだ方が勝ちですよね?
メガスターの大平貴之氏も「人は、可能は証明できるが、不可能は証明できない」
と宣われております(笑)。その通りだと思います。
というわけで将来タイムマシンが可能であることを誰かが証明してくれるまで、
しばし待つことにしましょう。
でもそれまでに世界大戦起きたら、生き残れるかな……?(笑)
早くも3月に入りました。
東京地方は冷たい雨で気温も低く、春はまだまだって感じです。
月曜から立て続けに某プロジェクトの打ち合わせ2本。
とりあえず順調に運んでいて安堵。
GW明けの〆切に向けて3、4月は忙しくなりそう!
4月といえばイベントの話も進行中。
参加者に楽しんでいただけるよう、調査と交渉を進めてます。
目途が立ちましたらご案内差し上げますので、もう少々お待ち下さい。
月日が経つのを早く感じるのは歳を取った証拠ですが(涙)、
この時期だけは暖かくなり、桜が咲くのが待ち遠しいですねぇ。
これで年度末のゴタゴタさえなければ……
さぁ、確定申告ガンバロウっと!